2007.07.14中根 7月14日 嵐でもボランティア??!~予定は未定~
九州四国地方を脅かし、甚大な被害を与えた台風四号が関東にも上陸するという、その前夜。和地さんはテレビにかじりついていました。
明日は日曜日。地主さんの経営されるビニールハウスの見学会が入っています。水曜の菅谷は雨天につき既に中止。ボランティアさんの気運が高まっていたこともあり、中止によるストレスはMAX到達寸前でした。農場見学会はみんなとても楽しみにしています。せめてと、天候が回復し次第の実施を打ち出したFAXを入れていました。
実施に多少の不安はあるものの、野元さんも太田さんも、TELで言葉を交わすボランティアの誰もが、また中止しちゃうの?・・と。不安はあるものの外に出たがっていました。さて・・・
部屋には興奮したアナウンサーの声が響きます。画面にはその惨状が赤裸々にさらされています・・・
・・・・・・・・・・・本当に実施するんか?
一方でボランティアさんの期待がかかっています。それを励ますFAXを入れて25時間が経過・・・
メディアはその気持ちを陰鬱にするものばかり。当然、天気予報では関東にも大雨、波浪警報が。
実施は朝の9時~14時を予定。二日前まで台風は当日前夜のうちに通過するはずが、その進行速度を落としたために朝の6時~9時に通過予定に変更されていました。台風直前は大雨が予想されますが、通過しさえすれば、一時は晴れる!
テレビよりも気象庁発信のインターネット発表から考察すれば、風力は強いものの、昼には通過。雨量は最高でも8mm/h。10mm未満!見学会のみなら実施は不可能ではない。

危なかないよ!!やっちまえ!!!
それが私たちの最終的な決断でした。